fc2ブログ
スポンサーサイト 
-- -- --
-- --:--:--

スポンサー広告  Comment -  Trackback -  edit.

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イラストが描けない事実 
2010 06 01
Tue 01:11:11

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

久しぶりに個人的な事を記事にしようと思い書き連ねさせて頂きます。

ブログを見ていた方はお気づきの方もいると思いますが、私がイラストをアップしなくなって既に2年以上が経ちます。
そんな中、仕事のお誘いを受け、改めて今の自分の気持ちと実情を真剣に考えました。

私自身、決してイラストを辞めたわけではなく、母が亡くなってからも残された父の介護を続けながらも、「何か描こう」と、ずっと考えてきましたし、パソコンに向かったり、鉛筆と紙を前に思い浮かんだものを描こうと・・・・

そういった事を続けながら「まぁ?今日は思いつかないから良いか、明日にしよう」そう思い続け今に至るのが現状です。
別にアイディアが浮かばないとか、手を怪我して描けないというわけでは有りませんし、時間はある程度有りました。

しかし描けなかったんです。

別に母が亡くなったショックと云うわけでもなく、毎日の父の介護や残念ながら2月に他界した父の葬儀で忙しかった訳でも、引っ越しをして新しい環境に慣れなかったからでも有りません。
描こうと思う気持ちもありますし、アイディアも漠然とですが、有りました。

それでも描けない・・・・・

それが実情です。

「中年のおっさんが何言ってるんだか」と、思われるかも知れませんね。
自分でも思います。
今は生活するために、何でもしなければならないと分かっているのに、ただただ先延ばしにして時間が過ぎていくだけです。

実際、自分でも何が原因なのか分かりません。
多少なりとも両親が他界した事に一因が有る事は事実ですし、頭から離れないのも事実ですが、だからといってイラストが嫌いになったわけでもないし、仕事が嫌なわけでも無いです、むしろ打ち込める仕事を早く見つけたいとさえ思っているのです。

しかしいざ、自分に出来る事を仕事に・・・・と考え、気分転換も込めてイラストと思うと、その先に進めないジレンマ。

どうしたんでしょうね?

どうやらスランプとかそういった事ではなく、今まで有った何かが無くなってしまったんでしょうね。

環境を変えると云ってもこの年では仕事自体見つからず、ストレスからなのか体の不調すら改善の見込みが見えません。

そんな訳で、いつ新しい作品をお見せできるかもお約束できません。

とは言え、何かのきっかけで簡単に再開できるかも知れません。

新作のないこのブログにも毎日のように多くの方にご訪問頂いているわけで、私としては一日も早く、皆さんに楽しんで頂ける作品を描けるように頑張りたいと思います。

いつになるか分かりませんがしばらくの間、ご容赦願います。
スポンサーサイト



世の中甘くない 
2009 06 06
Sat 01:26:29

試行錯誤  Comment 3  Trackback 0  edit.

今は生きるのに厳しい社会です。
就活とか婚活とか、派遣切りとか言われ、少し前までは自由だったものが”規制”という法律で身動きとれなくなっている社会。
裕福なものはさらに裕福に、貧しいものは生きることすらまま成らず。
「人は皆平等」と言う言葉すら、自らの主張の正当化の為に存在する言葉となり果てて居ます。
所詮、人は「ひとり」なのかも知れません。

自分もその例外では無かったようです。

↓Open.

「ひらめき工房」始動(アムロいきま?す!) 
2009 06 01
Mon 14:20:24

試行錯誤  Comment 9  Trackback 0  edit.

ひらめき工房のテスト用ブログを作ってみました。
(あくまでテスト段階ですので変更・削除に成るかも知れません。)

このブログは複数で管理できデザインとかもカスタマイズ可能らしいし、管理者登録には、Yahoo!IDとかGoogleIDが必要で、セキュリティもそれなりに有るから良いかなと思います。

現在は閲覧は出来ますが、記事の投稿や登録は承認または招待制に成っています。
(メンバーズの方も同じ設定にしてあります。)
たとえばの話 
2009 05 31
Sun 12:14:31

試行錯誤  Comment 5  Trackback 0  edit.

ひらめき工房コミュニティを作って、私が知ったことのはじめが「TRPG」

誰でもが知っているRPGやカードゲーム、ボードゲームもその派生と言える言わば、母体と言えるゲームらしいと言うこと。(知らない人は検索で調べてねw)

日本ではパソコンやゲーム機のRPGが主流で、「作るならRPGだろ」と言われるかも知れませんが、キャラクタやルール、マップなどを提供して、みんなで遊んで貰うサイトを作ると言うのもおもしろいかも知れない。

将棋とか囲碁でもネット対戦が有りますし、SNSの様に登録すれば誰でも参加できると言うのが良いね。
私がゲームをあまりしないのも「お金がかかる」とか「ゲーム会社に踊らされている」みたいな印象が有るからなんですが、しっかりとしたルールとキャラ、世界設定などをサイトを中心に構築して、イベントなどもサイト主催で行う。
新しいキャラや設定なども、完成した時点で中心サイトで公開する、と言う感じだとそれほど金銭もかかりませんし、パソコンさえ持っていれば遊べるわけですよね。

たしかかなり以前にそういったサイトを見かけたことが有るのですが、テキスト主体でキャラは一応、参加者の誰かが作っていたもので遊んでいたのを思い出しました。

私はてっきり、RPGをネットでやる為に作っていたのかと思ったら違ったんですね。^^;

私とかkohさんの様に、イラストを描ける人が沢山集まることで、もっと本格的なものが出来るのではと思ったり。

イベントも高得点をあげた人だけに、専用の壁紙やテンプレートをあげるとか、それからあまりキャラの乱立をしないように、コミュニティで作るとか。

登録者は必ず、自分専用のキャラを用意し、装備などはその世界で購入または初期設定される。
ゲームを進めて行くうちに、装備のデータが増えることで有利になれるとか。
反対に、装備は決まった装備しか持てず、戦い方や戦法のみで勝ち抜いていくとか。

色々書きましたが、すでにゲームをしているかたなら当たり前のことですよね。

それでもオリジナルのキャラを持つことが出来るだけでもおもしろいと思うのだけれど・・・・ダメ?^^;

まぁ?たまたまコミュニティを見て思ったことをつらつら書いただけなので突っ込まれても質問攻めにされても答えられません。(笑)

コミュニティ作っちゃいました。 
2009 05 23
Sat 11:15:27

試行錯誤  Comment 7  Trackback 0  edit.

このままじゃいけないなぁ?と心機一転じゃないですが、あがきみたいな感じでコミュニティをば。
「ひらめき工房」って何やるのか全く想像できないですけど、要するにコラボです。
以前からこのブログでもやりたいやりたい?!と思っても途中で頓挫してしまってましたが、今回もどこまで続けられるのか(爆

テンプレートなどではコラボは有るのですが、やはり色々な事で自分を発憤させられたらと思うわけですよ。
自分一人じゃ出来ないことも「10人寄れば文殊の知恵」って言うじゃないですか(古くさいですがw

とはいうもののリーダーシップなんてとうてい出来ませんので皆さんが私を引きずり回して頂ければと思う次第です。ヘ(・_・*ヘ) オハズカシイ・・

まぁ?私が出来るのはイラストとか、根拠のないアイディアとか出すだけですけどね(笑)

ゆくゆくはみんなで制作会社でも作って印税生活しましょうよ。w

ジャンル [ 日記 テーマ [ 日記 ]

↑Top.
美人画報 
2008 06 24
Tue 02:19:07

試行錯誤  Comment 5  Trackback 0  edit.

段々と日差しも強くなってきて、そろそろ夏だなぁ?と感じる有希之武です。

今日はちょっと考え事を。(イラストだよw)

タイトルで大体分かると思うので詳しい説明はしません。(嘘

冗談はさておき、以前から私が主にメインとして描いている「美人画」ですが、男なら誰でも好きですよね?と言うか好きだ(断言)
まぁ?綺麗な人って男女を問わずそれなりに興味の有るところですが、美人画を描いている画家さんやイラストレータって結構多いんですよね。
以前、紅葉さんに言われた事があり「美人画集団みたいな物作りたいですよね」って言われ、確かに美人画を描いている人は多いのに横の繋がりというかサークルみたいなのりでの集まりって見たことが無いんですよね。
確かに美人画を描く人だけじゃなく、ワイワイガヤガヤと作品を作っている方なんて居ないと言うか、元々がイラストと言うのは孤独な作業で自分の世界にドップリと浸りながら描き上げる物だから一人の方が楽なのは確かなんです。

それでも折角描いた発表の場と言うと、アニメ画メインのサイトとか、イラストなら何でもと言うサイトがほとんどなんですよ。(知らないだけかも知れないが)
同じジャンルの美人画を描いているのだから他の人が描いた作品も見てみたいと思うのは私だけでしょうか?(紅葉さんもそうなんだけどw)
そんな人達が「美人画に特化した」発表の場を作りたいなぁ?と言うのが私の目指すところ。

言い出しっぺの私が管理運営すれば良いだろうけど、所々の記事で書いているようにずっとこのまま作品を書いていけるかどうか判らない状況の私には無理なわけで。
まっ構想だけは有るんです。

1、美人画を主体にオリジナル、模写など綺麗な女性を題材にした作者の集まり。
2、作品の掲載はブログなどで行いコメントや作品批評も出来るサイト。
3、企画ネタなども考えそれに沿った作品発表会なども開きたい。
4、美人画では非常に難しいコラボ作品。(下絵とか彩色とか小物、背景など分担で仕上げる)
5、他のジャンル(音楽や小説、テンプレートなど)の挿絵的な使用も考えた作品作り。

以上程度の事はやりたいと思うわけです。

自由に投稿でも良いんですが、ジャンルに沿わない投稿はやはり趣旨に反するので登録制が良いと思うわけで、ブログなりサイトなりを管理してくれる心優しい方を引き込み・・・・・お願いして作者は、自分のブログなりサイトでも公開し「美人画報」では、作品も掲載しますが、作者へのサイト誘導を目的とした運営形式にしたいね。
そうすれば今の作品作りにも影響が少ないだろうし、発表の場を広げ多くの方に見て貰えると言う特典が(笑)

ただね?問題が有るわけで、イラスト制作者ってやはり自分の作品にこだわりも有るわけで、他の作者さんと同じサイトで公開されることに躊躇したりするわけでその辺がクリア出来る人に限るわけです。

それに運営者は、サイトの管理運営を一手に引き受けるわけで作品の引き渡しや掲載記事の作業と負担が多いのも確かなんです。
それでもマイナス面ばかり以上に「美人画」を好む方はかなりの数居ると思うわけで運営によっては、写真集とか挿絵画家とかプロへの一歩にも繋がると思うんですよ。

最終的な目標も考えていますよ。
美人画報の人気如何では、作品を集めた出版本とかデータ集ダウンロード販売も面白いと思うわけです。
イラストを描いている方はやはり夢はプロや画像集だと思うんです。

勿論、テーマは「美人画」ですが、模写とかオリジナルとか大人の女性や少女とかエロとかいやらしさではなく、純粋に女性の美しさを表現した作品の集まりな訳で、そんな発表の場と交流が持てるサイトが出来ればなと考えているわけです。


まぁ?姉妹サイトとして「美男子報」も有って良いかも(笑)

漠然としたイラストというジャンルではなく、「美人画」というジャンルに固執した集まりが欲しいと思う訳です。

もし、ご賛同いただける方はご一報下さい。
無論、年齢性別は関係有りませんしプロアマも問いません。(プロは無償になりますがw)

ジャンル [ ブログ テーマ [ 雑記 ]

↑Top.
只今油絵にチャレンジ 
2007 12 23
Sun 17:21:44

試行錯誤  Comment 2  Trackback 0  edit.

とは言ってもソフトですがw
ArtRage 2
と言うソフトなんですが、油絵の様なと言うより、油絵の画材そのままに再現されたソフトというコンセプトで作られてます。(本物はやったことがないので違いは分かりませんが)
無料版を使って試しているのですが、結構本物のような感じなんですよね。
細かな作業と言うのは絵の具の性質上出来ないわけですが、油絵をやっている方ならそれなりに使えるのではと思います。(だから本物は知らないってw)

まぁ?ソフト紹介なんてあまりやらない私ですが、作品作りに困窮している中、こういったソフトで遊ぶのも暇つぶしにはちょうど良いかなと。w
未だイメージの泉が枯れ果てて絞り出さないとつゆほどにも出てこない状態ですが。
IZUNAの三面も未だ未完成・・・・・・・
やる気は有るのですが、いざ!ペンタブを持って画面に向かうと「頭ボーッ・・・」
真っ白な脳細胞のイメージ領域にデータが転送されてこない。
仕方なく適当に顔の輪郭やら、ポーズなんかを描くのですが、「これからどうする?」と、先に進まない状態な訳ですよ。
「聖剣誕生」もキャラを描いて背景をベッタベッタと塗りたくって居たら面白そうな背景になったのでそのまま使いましたが(自爆)
総合的なデザイン能力と言うのが無くなって居るんでしょうね。(元から無いですがw)

とぼやきつつ、試し書きで描いた小学生の方がマシ、と思われる作品をどうぞ。(笑)


「油絵?海」
あまりにもお粗末なので「ほ?このソフトはこういう感じなのか」という程度に御覧下さい。(マジ
やはり二時間程度の努力では無理が有りますね(^^;
(協力要請)冬の服装 
2007 11 17
Sat 13:38:14

試行錯誤  Comment 8  Trackback 0  edit.

こちら札幌もちらほら雪が舞う季節と成りました。
そこで「冬服のバス停」みたいなイメージのイラストを描こうと思いました。
が!
今の学生達の冬服が解りません(^^;
一番早いのは、「その辺で登校途中の学生達に見せて貰う。」
当然、こんな事をすれば変質者扱い決定!!(爆)

そこでこちらの訪問されている方で、学生の方(出来れば女子学生)の冬の装備(マフラーとか防寒着とか)その辺の情報を教えて頂ければと思いこの記事を書いてます。
無論、報酬は有りませんが(自爆)
出来れば、写真などのリンクで教えて頂ければと思う次第で。

イラストのイメージとしては、雪の降るバス停で待つ、女子高生の仲間達みたいな感じです。
(5?6人程度)
色々描いては見るのですが、何分学生時代は遙か昔の私ですし、ファッションに関しては、完全無欠の知識ゼロ人間でして。
マフラーをしている、紺色か茶色のコートを着ている程度しか浮かばず、悩んでおります。w

(当初は、春夏秋冬の4枚を同じ様な構図で描いてみたいな?と、言うのが始まりなのですが(^^;)
何故こんなイラストを描く気になったかと言うと、「普段着が苦手」だからです。
空想の世界とかなら違和感があろうと、それなりの衣装で良いのですが、誰もが普段なにげに見ている風景を描くと言うのは、それなりの知識と資料が必要な訳ですよ。

そう言った事なので、皆さんのお力を頂ければと思います。
コメントでもメールでも構いません。
情報を頂ければ嬉しい限りです。m(_ _)m

ラフ画はこちら↓

↓Open.

ジャンル [ 趣味・実用 テーマ [ 写真 ]

↑Top.
只今修行中? 
2007 06 04
Mon 02:25:36

試行錯誤  Comment 2  Trackback 0  edit.

どうもー中々新しい作品を公開できないで居る有希之武です。(^^;

実は、たまたま「天使の卵」と言う映画を見たのですが、その中で主人公が美大を目指している青年と言うこともあり、デッサンの場面が合ったわけです。
これを見て「へ?」と、ろくに美術の勉強もしていない自分にとってはちょっと刺激を受けてしまいました。
デッサンは高校時代に美術で習った程度であり、基本がアニメや漫画だった自分にとっては今の作品に必要なデッサン力不足が否めない訳ですよ。
そんな事をずっと考えていたのですが・・・(早く気付よw)

そんな事情もあり、今は鉛筆でデッサン修行のまねごとをしております。
しかし長年、自己流で描いてきた自分にとっては難しく、更に時間もなく、納得のいく作品が出来ません。
構図的な事なんですが、こればかりは時間をかけて修行しないと身につかないことでもあり、暫くは地道にやろうかなと思っております。
別に仕事には無関係ですし、趣味の範疇な訳ですが、それでもやっぱり上手くなりたい。
その為、只今パソコンは録画専用機の様になり、タブレットよりも鉛筆を持つ時間が長くなっております。

それにしても何で今頃?と、言う疑問も有りますが、我ながら「早く気づけよ?!」状態です。
まぁ?その中で色つけしたい作品が出来たら公開したいと考えてますので、今暫くお待ち下さい。(まってねーよw)

ん?この努力が実益を伴えば良いんですが・・・・・ね_| ̄|○

ジャンル [ 日記 テーマ [ つぶやき ]

↑Top.
イラストを仕事にするには。 
2007 04 08
Sun 00:05:13

試行錯誤  Comment 9  Trackback 0  edit.

私のように、遠く及ばない夢ですが、用は方法論だと色々考えてます。
ネットで公開している作品は、パソコンで見るために描いている訳ですが、これをポスターとして販売すれば商売に成るのではと、行動力を伴わないアイディアが浮かんでおります。
ここでの問題は、イラストの値段と言うのが大きいですね。
出版社などの実情を知らない私には、薄利多売が良いのか、高級一点主義が良いのかそれさえも決めかねてます。
(描いている時点ではポスターサイズなんですけどねw)

これを一人でやってのける人って有る意味尊敬しますよね。
FC2では、それが出来そうなんだけれど、どうしても「ネット社会はフリーが基本」と言うしがらみが自分の体を棘の様に締め上げる。
こう言ったときにその手の手腕を持つ相棒とも言うべき存在が不可欠なんだと改めて認識しております。

万が一、1ダウンロードで100円とかポスターなら1000円とか、指針が有れば良いのですが、作品によって価格が違うって言うのも一枚一枚に愛情を込めて描いている自分に判断は出来ない。

と言うことで、「一つのきっかけ」として誰かの賛同を得られればと・・・・・

儚い夢は続く・・・・・・_| ̄|○

って、その前に私のイラストは売れるのだろうか?
まずそれが気がかりで夜も眠れない(爆)

と言うことで、チーム参加者募集中!
沢山の参加お待ちしております。
販売なら任せてくれ!って方。
イラスト題材とか合作を望む方。
営業能力の有る方。
等々スタッフを募集しております。
我こそはと思う方、あなたの能力を活用しませんか?
(と、宣伝文句も考えてみたw)

(ちなみにこの記事はノンフィクションを多少入ったフィクションです。)

しかし更なる構想は続く

↓Open.

ジャンル [ アフィリエイト テーマ [ これ どう? ]

↑Top.
ブログの凍結 
2006 09 23
Sat 00:14:39

試行錯誤  Comment 16  Trackback 0  edit.

久しぶりの記事ですが、現在、家計などの事情でブログを続ける心のゆとりが有りません。
両親の介護は予定の立たない日常でありその上、自分には収入が無く二進も三進も立ちゆかない状況になり仕事を探さなければならず、今までのように趣味の時間に裂く心のゆとりが持てません。
と言うより今は持つべきでは無いと考えてます。

皆さんにはブログを通して色々な交流が出来、ひとときの安らぎを与えて頂きとても感謝致しておりますが、やはり生活していくのが重要な問題であり、趣味さえも返上して考えなければ成らないと思っております。

趣味が仕事になればと言う夢も有りましたが、叶う訳もなく歯がゆいばかりです。

閉鎖も考えましたが、いつか復帰出来る可能性と言うより、復帰を目指す事で今後の励みに成ればと思い〔凍結〕と言う決断を致しました。

ですので今後は、将来の目処が立ち気持ちに余裕が出来た際は、又新しい作品などで皆さんとお目にかかるかも知れません。
まだ先行きは全く分かりませんが、復帰を目標に頑張ってみたいと思います。
不甲斐ない自分が本当に歯がゆいし悔しい思いで一杯です。
勿論、ネットはどんな形になろうとも続けていきたいと思いますが。

生きていれば新しい作品をご紹介する機会も出来ると思いますので、突然では有りますが、本日をもって作品掲載は〔凍結〕させて頂きます。

久しぶりの記事がこのような形になってしまいましたが、一年半、本当にありがとうございました。

ジャンル [ ブログ テーマ [ ありがとう ]

↑Top.
1カラムのテンプレートは苦手 
2006 07 17
Mon 11:12:17

試行錯誤  Comment 4  Trackback 0  edit.

1カラムテストバージョンを、昨日から制作始めたんですが、なんだか今のバージョンをそのまま1カラムに無理矢理押し込めた感じになってます。(ToT)
良いアイディアが浮かんでこないと言うか、1カラムは可変幅だから固定の画像って使えないし、せっかくスッキリとしたデザインをゴテゴテと画像で飾り立てると言うのも本末転倒虫なので困ってますね?(^^;

最近、本当にテンプレートの制作を辞めてましたから。
と言うか、寝不足の頭でやる事自体無理がある訳ですよね。(爆)

まぁ?そのうち完成するかも知れないしボツになるかも知れませんが、興味の有る方、何かアイディアが有る方は、スタイルチェンジャー機能を付けてますので、テストバージョンのリンクでもクリックして、突っこみコメントでも入れて下さいませ。(笑)

ジャンル [ ブログ テーマ [ テンプレート ]

↑Top.
オリジナルイラストテンプ 
2006 04 11
Tue 11:32:55

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

昨日仕上げたイラストをテンプレートの画像に使ってみたのだけれど、
オリジナルなイラストだからオリジナルなテンプレートな訳だが、
さて?需要は有るのか?
以前、キャラものをアップした際には、「イラスト要らない」と言うあまりにも酷いお言葉を頂戴してへこみましたが(笑)

まぁ?カラーチェンジも出来る事だし、数種類の同じ様なイラストを描いてそれを使ったテンプレートなんかも良いかなと。
この際、需要を考える事を辞めようかと思ったりしてます。

↓Open.

ジャンル [ ブログ テーマ [ 共有テンプレート ]

↑Top.
共有テンプレート登録誤爆 
2006 03 04
Sat 11:12:03

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

昨日、登録した3CCA-Sシリーズ。
固定バージョンとカラーチェンジバージョンでしたが、固定バージョンはすぐに公開に成ったんですが何故かカラーチェンジバージョンが今朝まで承認中。(何故?)

あははははは?(自爆)

↓Open.

ジャンル [ ブログ テーマ [ 独り言 ]

↑Top.
構想の果てに・・・・ 
2005 09 16
Fri 10:36:59

試行錯誤  Comment 4  Trackback 0  edit.

なにやら小説のタイトルのような・・・・(笑)
何かと言えば、相も変わらずテンプレートの話。

↓Open.

ん?ブルーバージョンが・・ 
2005 09 11
Sun 03:21:59

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

何でかな?IEとfirefox&OperaのDiv背景設定が違うんだよね。
IEだと背景設定すれば表示されるのに、なんでFirefoxとかは表示されないんだよ。(゚?゚)
せっかく記事のタイトルと人物背景の足だけを重ねてとか思ったのに結局トップのフリーエリアの背景になってしまった。(T_T)
この辺はこだわりなんだよね。
recent entory部分をあまり大きくしたくなかった。

って、ぼやいているけど自分しか分からないだろうな。(爆)
詳しくは・・・

↓Open.

ジャンル [ ブログ テーマ [ テンプレート ]

↑Top.
テンプレートの再構築 
2005 09 07
Wed 20:03:24

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

ん??``r(^^;)ポリポリ
最近、テンプレートに不具合が見つかるね?(^^;
プラグインに対応してから増えた気がするんだけど、それより今までのプラグイン対応以前のモノをリニューアルすべきかどうか?
一番はカラム落ちなんだけど、そうすると改修工事にかなりの時間が必要。
本当は、「昔のモノは忘れました」と言いたいが、使ってくれる人が居る以上そうはいかない。

どうしたらいいかな?(コメント求む)

と言う事で、取りあえずは困った人がコメントくれたら修正法を教えるという事で対処します。(^^;
それでも要望が多いテンプレートは直しますが。(;^_^A アセアセ・・・
新しいテンプレートデザイン中 
2005 09 06
Tue 00:20:08

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

今日は、index_tabシリーズの新作のために、テレビも見れなかった(T_T)
画像はまだなんだけどね。
それにしてもタグやスタイルシートに設定違いが沢山。_| ̄|○
これじゃ今までのインデックスシリーズのスタイルシートは使えませんです。m(_ _)m
まぁ?デザインの崩れなどは、IEとFirefoxで確認してあるので今後は楽ですが。
と言う事で、今まで使ってくれている方々、ごめんなさい。
新シリーズとなりました。(爆)

ジャンル [ ブログ テーマ [ テンプレート ]

↑Top.
このテンプレートの行方 
2005 08 29
Mon 14:54:38

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

今現在表示しているテンプレートデザイン。
bar_action_redwoodですが色々と機能を追加しております。(^^;
bar_actionシリーズとデザイン的には同じなのですが、トップにコメント投稿の一覧を付けたり、【コメントを書く】などの機能は直接フォームへと移動できる様になどなど色々と細かい所を改修。

↓Open.

プレビューの変更 
2005 08 28
Sun 12:48:47

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

今日は過去記事の編集で大変。(^^;
以前のテンプレート記事でプレビューを付けていたんですが、それを忘れて自分のテンプレートを削除してました。(^^;
画像をクリックしてもテンプレートが適用されなかったと思いますが、直しました。
画像の方は、足りない分ビスコさんの所から拝借しましたがm(_ _)m

まぁ?あまり過去記事を見る人はいないらしいのですが、自分で納得するために。(笑)

ちなみに現在の私のブログは、エントリー単位ではなく、日付単位になっていますので多少デザインが崩れるかも知れません。
テンプレ作業の一日 
2005 08 10
Wed 00:48:21

試行錯誤  Comment 2  Trackback 0  edit.

今日は、テンプレートのバージョンアップをしてみた感想。
と言うのも、プラグインの変数について詳しい内容がFC2サポートで分かりました。

が!

完全に自分のしてきた事が無駄に・・・(T-T)
変数の説明が無い時点で、試験的に使ってみたんですが、色々試して変数がなんなのか?
理解したんだよ、今日(゚?゚)
その苦労は、こんなに早く解説が載るなんて思わないじゃない!FC2だからw
まぁ?それは良いとして。(良いのか!)

ずっと以前からsky_wingの構造を見直したいと思っていたので、プラグイン対応にするのと一緒に色々と直しました。
まず、どうしても大きめの画像などを使うとカラム落ちをしてしまうのでこの際いつものtableを使う事に致しました。(本当は使いたくなかったがw)

横幅を設定してもdivでは、スタイルシートの設定が分からん!
で!いつものテーブルタグを使った訳です。
その際、お馬鹿な私はメニューなどに有る、敢えて必要のないタグを外したわけですよ。

し?か?し!

それが原因でFireFoxで改行がうまくいかず、手直し(T_T)
やっと終わったと思ったら今度は、カレンダーの年数がずれてる・・・
何故?
結局、プラグインの設定が、自分のテンプレに合わなかったって事でした。
それを手直しして先ほど何度目かの上書き。(^^;

まぁ?本当は自分のデザインの変更と一緒にやっていたので時間的にはそれほどでも無いですが何せ、初めての事なので確認作業が大変。
結局、こんな時間ですよ。

でもなんで私は、趣味にばかり時間を割いているのかな??_| ̄|○
ははは?(^^; 
2005 08 06
Sat 17:59:28

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

いや?イラスト仲間の方から「記事が分かりづらい」ってコメント頂いたのでトップページの新規記事表示、以前に戻しちゃいました。
まぁ?このトップ画像ならこの方が良いね。

テンプレ使ってる人には悪いけど。(^^;

実は、現在のバージョン、使い勝手とかあまりコメント貰って無くて、一覧表記をクリックでオープンが良いのか、それとも始めから書かれている方が良いのか迷ってました。
本当にありがたいのは、こういう風に感想を言ってくれるお友達ですな?(^ー^)

と言う事で、「ここはどうなの?」って感想、遠慮せず言ってください。
勿論?!優しく。(笑)
ん???良いアイディアが 
2005 08 02
Tue 07:55:09

試行錯誤  Comment 2  Trackback 0  edit.

どうも駄目ですね?
テンプレートのデザイン、キャラでと思ったんですが、イメージが消えてしまいました。(^^;
毎日、毎日、暑さのせいでパソコンの電源に手が行きません。(><)
冷房のない部屋で、室温30℃。
これでは夜中くらいしかパソコン使えません。
とは言え、8月は今まで以上に暑い毎日。
扇風機を全開にしても、その扇風機のモーター熱さえ疎ましい季節。
気持ち的には、冷夏を願う毎日ですが、そうなると作物の値段が・・・・

これはもう?体質改善でもして冷え性になるか、冷房のある仕事に変えるかどちらかですね。(笑)

とは言え、時間の自由な自営業を捨てるのは惜しい・・・

と言うか毎年こんな事を考えて居るんですよね?自分。(^^;
関東や関西の人から比べたら北海道なんて楽園なんでしょうけど、人って慣れると贅沢になります。(笑)
また新しいテンプレ料理を研究中! 
2005 07 29
Fri 20:19:28

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

今日も夕方から本格的にテンプレートのネタを研究中。
ホームページなどではお馴染みのIFRAMEを使って出来ないかと。
ある程度は出来る事が分かったんだけどね・・・・・

カレンダーが駄目なんだよ?(T-T)
日にち単位でリンクが出来るんだけど、変数がそのままリンクタグを生成するのでTARGET属性が使えない。(設定自体出来ない)仕方がないので記事ページに貼り付けて処理。

それとトップの画像、これもIFRAMEで小窓確保のため使ってみたんだけど別に用意したHTMLファイルでは変数が使えない事が分かりました。
で、結局、画像とコメントのみのページに。(T-T)

後は、ブロックごとのリンク文字色を変えられるようにスタイルシートと格闘。
他にもスクロールバー、これって表示しないとスクロールが出来ない。
本当はスクロールバー無しで記事をスクロールさせたいんだけどね。

取りあえずは一段落ですが、使ってる画像が流用なので見た目、あまり変わっておりませんがな。(笑)

それにしてもトップのカレンダーが無いと寂しい事。(T-T)

何かスクリプトとかフラッシュとか考えて付けましょうかね?w
inde_tab02テンプレの更新履歴 
2005 07 27
Wed 22:06:34

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

更新履歴をトップにつけたいと思うんだけどどうすれば・・・・?
結局、更新履歴を簡単に編集してトップへ付ける方法は分からず。(T-T)

仕方がないので、ナビゲーションの変更とクリックのコメントを追加してみました。(^^;
自分で使ってみると意外に「このクリックは?」と、忘れている所が出てくるのでタイトル属性を付け、わかりやすくしてみました。
テンプレ登録は、いずれ(今後機能が増えるかも知れないし)
テンプレデザインアイディア募集?♪ 
2005 07 21
Thu 10:54:51

試行錯誤  Comment 3  Trackback 0  edit.

ここしばらく、テンプレートの制作が楽しみの一つに戻りました。(^ー^)

只ここに来てアイディアの枯渇って状況ですね。
タグの構成は時間がかかってすぐに新しい物とは行かないんですが、配色とか画像など、どんなものが良いのか浮かんでこなくなりました。
テンプレートを使って頂いている方は、色んな方の物を使って楽しんで居るんでしょうね。
自分もその方が楽なのかも知れませんが、一度テンプレートを作って楽しむ事を覚えてしまうと抜け出せません。(笑)
あまり自分の記事は読まれていないとは思うんですが、この辺で皆さんのアイディアをお貸し願いたいです。m(_ _)m

まぁ?大改造になるとちょっと難しいですが、配色とか画像の差し替え程度なら時間的にもそれほど苦にはならないので、コメント頂ければ嬉しいです。
出来れば今現在使っている「夏の香り」バージョン2のアイディアをお願いいたします。
デザイン試行錯誤 
2005 07 03
Sun 23:27:09

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

先日、登録したカテゴリータブメニュー開閉バージョンでしたが。
どうにもデザインの崩れとか気に入らない所も有るのでスクリプトをツリーだけにしてフォルダー開閉を辞めました。
とは言え、殺風景なのでこの際、トップページを作ろうかと悪戦苦闘。

まぁ?何とかタグの方は出来たんだけどね?背景画像がそのまま。(^^;
なんか自分のテンプレ人気がないので自分専用に作る事にしました。
せっかくダウンロードした方、ごめんなさい。
そのまま使っても良し、改造して使ってもどちらでも構いませんので遊んでください。(笑)
メールリンクが・・・ 
2005 05 23
Mon 20:49:35

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

これは困った?(´-`).。oO(なんでだろう?)
テンプレのメールリンクがつかない!
フォームに入力してもリンクとして反映されないんだよね。

公式のテンプレに変えても同じって事は、どういう事?
cookieが古いのか、それともフォームのタグ部分が変なのか、
でもな?公式のテンプレのタグを見ても同じなんだよな???
<%comment_mail+name>って変数がその部分だと思うんだけど何故にリンクにならないの・・・(ToT)
教えてよ?FC2さん!!!!

ってフォーラムで聞くべきだろうなぁ?(笑)
いや?驚きました(^^; 
2005 05 20
Fri 01:04:32

試行錯誤  Comment 0  Trackback 0  edit.

夕方にアップしたテンプレート「天使の羽根みたいな?」が今見たら140だって!
我ながら驚いてます。(マジマジで)

だってね?自分では出来るだけ簡素にってつもりで、それに以前描いたホムペ用の使い回しというかリサイクル作品ですからね。(^^;
まぁ?シンプル・イズ・ベストって事なんでしょう。

それにしても自分が作る画像って青系統が多いんですよね。
別に深い思い入れが有る訳じゃないですが、何故か青系になる。
シプイ色とか原色系も作りたいんですが、どうしてもこうなる。
何故なんでしょうね?(笑)
でも喜んでくれてるみたいなので素直に嬉しいです。
IEでカラム落ち 
2005 05 18
Wed 23:31:13

試行錯誤  Comment 2  Trackback 0  edit.

テンプレートを作ってデザインが出来た?!って喜んだらカラム落ちが有るんだよね。
IEで見ると結構崩れてる事がある。
フォーラムで聞いても結局解決できなかったし、ならば!と言うわけで開き直る事にしました。(笑)

テンプレートを使ってカラム落ちする方、自分で直してください。(自爆)

結局、IEのバグと言うか、構文読み込み時の特異性らしいので完全な解決法は私のスキルでは出来ません。
知っている方が居たらご教授願いたいのですが。
そんな親切な人はいないかぁ?(^^;
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。