fc2ブログ
スポンサーサイト 
-- -- --
-- --:--:--

スポンサー広告  Comment -  Trackback -  edit.

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ノストラダムスの大予言 
2007 09 30
Sun 09:27:32

読書・書籍  Comment 2  Trackback 0  edit.

1999年7の月・・・・と言うのは何となく皆さんは知っているでしょうね。(何を今更と思うでしょう)
あれほど騒がれた《人類滅亡》の予言書と言われた『ノストラダムスの大予言』を信じる人は今ではほとんど見かけません。
”1999年7の月、人類は滅亡する”と一般には言われていた予言書ですから、「当たらなかったじゃない」と言うことで「あれは嘘だよ」となり今では取り上げられることも無くなりました。
しかし、『ノストラダムスの予言』と言われるものはノストラダムス本人が書いた節に分かれた膨大で難解な『詩編集』を後世の人間が予言書として読み解き、人類滅亡とか、ヒトラーの台頭とか第二次世界大戦など歴史に照らし合わせ、それを膨大な詩編集から拾い集め〔ノストラダムスは偉大な予言者〕として注目を浴びていたのです。
私自身も色々な方が〔予言書〕なるものを独自の視点で読み解き書籍を読みあさっていましたし、その当時は、「人類滅亡はあり得るかも知れない」と、それが当たり前のように覚悟していました。
スポンサーサイト



↓Open.

ジャンル [ その他 テーマ [ 独り言 ]

↑Top.
今日の記事も懐かしい「星新一」 
2005 10 09
Sun 16:56:51

読書・書籍  Comment 4  Trackback 0  edit.

皆さんは「星新一」と言う作家をご存じだろうか?
これも又自分が小説にはまる要因となった作家の一人なのだがこの作家の小説は、「難しいのは嫌だ」とか「余った時間に」と言うような方にはお勧めだろう。

↓Open.

ジャンル [ 本・雑誌 テーマ [ ]

↑Top.
魔界水滸伝? 栗本 薫 著 
2005 10 09
Sun 01:15:42

読書・書籍  Comment 2  Trackback 0  edit.

今日はちょっといつもと違うお話。
タイトルの「魔界水滸伝」を唐突に思い出しました。
理由は無いですが、「本でも読もうかな?」と考えていたら昔読んでいた小説「魔界水滸伝」を思い出した訳です。
これは自分が二十代に読んでいた小説なんですが、かなり有名じゃないかと毎号ベストセラー10位に入るほどの人気だったと記憶しています。
物語はと言えば・・・・

↓Open.

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。