スポンサーサイト |
|
◆ スポンサー広告 ◆ Comment - ◆ Trackback - ◆ edit.
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちょっと再始動 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
おーい!windows10にしたぞ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 2 ◆ Trackback 0 ◆ edit.

どうも普通の記事書くの久しぶりです。
まぁ~この暑さのためかイラストに萌えない日々が3週間ほど続いていますが、そんな中、私、実はWindows10にしました(笑)
28日、アップデートの前日からファイルのバックアップやらゴミ掃除やらやりまして29日を迎えたんですが全く音沙汰なし。
色々ネットを調べてみたらinsiderProgram参加者が最初と言うことなんですが、私も登録してプレビュー版ダウンロードしていたんですが、やっぱり製品版じゃないと悩んでしまうわけで。
別にメインのマシンがどうとか使えないソフトがあるとかじゃ無くメインPCが8.1で快適だったから敢えてプレビューに手を出さなくてもいいかなと思ったわけですよ。
それに参加したからと言ってバグ報告程度しか出来ませんしそんな暇な時間がたっぷりあるわけでもなく登録してみたはいいですが何もお手伝いできませんでした。
そんな中、アップデートが始まった訳ですが、私は速攻でアップデートしても一向にかまわないと思ってる輩で多少不具合が出ても長年Windowsと付き合っているためか再インストールとかドライバー探しとか慣れたもので(あまりやりたいわけじゃないですけどねw)
しかし29日の夕方になっても一向に始まらないダウンロード。
Twitterなんかではすでに朝の8時ごろから一般ユーザーもアップデートは終わっている方も居るようでしたが始まる気配すら感じない。
ネットで調べたらどうやらマイクロソフトのサーバーがオーバーフロー気味でダウンロードリンクが時間切れになりエラーになるらしい事がわかりましたよ。
まぁ~世界にどれだけのユーザーが居るんだって話ですからなんとなく分かっては居たことですけど、終わってる人が実際に居ると色々思うわけですよ。なんかこういうイベント的なことって楽しいじゃないですかw
たとえ多少のトラブルがあってもそれさえいい思い出になりそうで(笑)
とは言うものの出来るのに自分には来ないアップデートな訳で、こうなれば実力でと思い更に検索を進め公式ページに行ってはダウンロードリンクを探しまわって諦めかけたらツイッターで公式さんが呟いたのです(マイクロソフトさんですがw)
速攻でクリックしましたよ(笑)
メディアに書き込まずそのままアップグレードを選び3ギガ程度の容量って事前に知っていましたから早くて3~4時間程度は覚悟して始めました。
それがですよ!なんとダウンロードに1時間もかからずインストール含めても2時間弱でした。
めっちゃ!呆気無いくらい簡単に。まぁ~グラフィックドライバの不具合があって更新したら8.1の時とほとんど変わらないデザインで終わりました。
今までフリーのスタートメニュー改造ソフトで誤魔化していましたが、今度のWindows10はそのソフトでやっていたことをもっときれいなデザインで使えるわけですよ。(ちょっと感動w)
まぁ~後は8.1とあまり変わらず新機能の音声認識とか新ブラウザとかありますが使えるソフトがどうであれネットとイラスト関連が主な作業なのでほとんど変わらない環境が新しいOSに乗り換えられたって感じですか。
まだ様子見の方も居ると思いますが私の感想から言うと事前に使えないソフトがある方以外は気軽にバージョンアップしてもいいんじゃないかと思います。
まぁ~私見たくエラーとかバグも楽しめる変人以外は一年間様子を見るって言うのが普通なんでしょうけどバックアップさえしっかりしていれば軽い気持ちでレッツ!チャレンジ!しても良いんじゃないでしょうかね。
とは言えこれから使い込む中で重大なエラーとか無いとは限りませんがバックアップはこまめにしながら新OSを楽しみたいと思います。
あ!それからですね・・・・
ソロソロ再始動といきたい所ですが・・・ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
色々、描きたい気持ちは十分に有るのですが、燃えるような描くぞ~って感じでは無い訳です。
それでも放置するより、何か書こうかと思ってキーを叩いてますw
実は、最近、私、アイドルオタ状態です(爆)
とは言え、℃-uteと言うハロプロのグループオンリーな感じですけどね。
ここでも幾つか動画をご紹介してますが、かなり填ってますw
CD,DVD,BDと必ず購入しては、いけないこと・・・・・・いえ!普通に鑑賞してます(笑)
ちょうど姪っ子と同じ世代な為、親目線というかオジサン目線で楽しんでますよ。
家族もみんな既に知ってますし何も隠すことなく、堂々と応援してる訳です。
まぁ~応援と言ってもライブには地方民なので参戦出来ませんから、ツイッターやYouTubeで最新の動画を見たり、UST(ユーストリーム配信)を見たり、昔で言えばアサヤンを見ている気分ですね。
とは言え、音楽は別ですけど(平原綾香とか中島美嘉、いきものがかり)
勿論、CD買ってる訳ですからちゃんと聞いてますけどw
そんでもって、℃-uteのブログなどを始めてしまいました。
アイドルのブログ等は大昔にモーニング娘。のHPを運営して依頼の出来事。(笑)
と言うことで興味がありましたら覗いて見て下さい。
「Hello Cutest~何でも言っちゃって良いですか?」ってブログです。
ツイッターの方もやってますが、アイドル限定ではなく、普通に絡んで貰っても嬉しいです。
まぁ~フォロワーさんがハロプロファンが多いので、その辺は注意が必要です(笑)
では、新作でも描けたらその時はこちらで発表させて頂きますので気長にお待ち下さい。(*゚ー゚)v
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) ]
↑Top.しばらくお休みいたします。 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
昨年来から続いていたのですが、今年に入り整形外科から持らっていた薬が原因で、内臓的にも体力的にも日常の生活にも支障が出てきました。
検査等を行う予定ですが、完治には少々時間がかかると言われ、養生することになりました。
それでも入院は免れましたので少し安静にすれば大丈夫とのことです。
再開して新作が描けるのはしばらく時間がかかると思いますがご了承下さい。
四方山話(mixiとTwitterなどなど) |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
そんな事もあり、ただいまmixiのアプリにハマリ中です。(爆)
今までゲームとかあまりやらない方で、mixiのゲームアプリもそれほどやっていませんでしたが、気分転換に初めて見たらちょっと深みにはまりそうですw
アプリの為にマイミクさん(なかよしさんということね)も増やしましたし。(爆)(爆)
mixiを始めたきっかけが、イラスト制作の依頼からなので、日記もほとんど書いてません。
ずっとmixiって使う価値というか、楽しめるものでは無いなぁ?と思ってきたので登録はしてありましたが、ほとんど使ってませんでした。
ゲームに関しても仕事をしていたときは、時間が無くて全くゲームはしませんし、たまに昔買った麻雀ゲームをやる程度でした。(世代がゲーム世代じゃ無いですからw)
しか?し!暇つぶしに始めたmixiアプリ、結構一生懸命やってしまうσ(´・д・`)w
まぁ?無料だから何ですけどねw
無料ゲームならYahoo!とかにも有るんですが、ほとんどがネット対戦とか相手があってこそのゲームであり、基本は現金を使わないと攻略どころか継続も難しいし興味も薄れるものばかり。
mixiも同じなんですが、誰かも知らない人と遊ぶより、一応セキュリティがあるmixi登録者の方が安心できるからですかね。
まぁ?そんなこんなでこのブログのご訪問者さんも激減です(汗
イラスト描かないんだから仕方がないですけど(T_T)
ツイッターてのも始めたんですが、イマイチ分からず、取り敢えず知りたい情報を流しているツイッターさんが居るのでその方をフォロー(よく分からないですがw)してます。
しかしこのツイッターなるもの、発言しても誰ともコミュニケーション取れないですね、中々w
まぁ?フォロワーしてくれている方が、何故か5人いますのでやはり継続することなのかなと。
人生、やっぱり継続が力になるんですね。(継続は力なりと言った人、偉いですw)
まぁ?こんな私ですが、もし良かったらツイッターとかmixiで遊びませんか?w
ちなみに同じ名前で検索すると出てくると思います。@yukinotakeru です。(アカウントって言うの?)
mixiは「有希之武」です。
だからって特典とか有りません・・・・・・いや!アルかもです(笑)
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ ひとりごとのようなもの ]
↑Top.携帯彼女? |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
あまりにも記事を書かないので寂しい思いをしている皆さん(居ないかw)
実は最近、YouTubeで色々な動画を見るのが日課のようになり、仕事探しのついでに(動画がメインになりつつ・・・w)見た動画の関連情報を検索したりして、最近の話題探しをしています。
今年に入って、Buono!とかを記事で取り上げてますが、ここへ来て℃-uteの動画を見るようになりました。
別にコアなファンになった訳でも有りませんが、私がまだハロプロと言うより、モーニング娘。のサイトを運営していた頃、キッズオーディションと言うのが有りまして、そこで選ばれた子供達がBuono!やBerryz工房とか℃-uteとして、今も活躍しているんだと、ちょっと浦島太郎状態です。(笑)
最年少が確か小学一年生でしたが、今では中学三年生ですよ!(驚きw)
Buono!の記事を書いた時点では、他のメンバーとか顔と名前が・・・いや、名前すら知りませんでした。
やっと最近になって顔と名前が分かるようになり、その中でも歌唱力がハロプロ一番らしい「鈴木愛理」ちゃんという子の歌が、アイドル全敬遠していた私に「なんか安心して聴いていられるな」と。
元々私は、歌のジャンルとか特に好き嫌いは有りませんし、クラシックでもロックでも何でも「ながら」で聴いていられる曲が好きな訳で、しかしアイドルと言えば「女の子特有のキャンキャンした高音」が固定観念にあり、二十歳代からこの歳までほとんど聴かないのが普通でした。
モーニング娘。初期も全ての曲が好きな訳ではなく、まぁ?サイトで知り合ったファンの影響で聴いていたと言うのが本音であまり、好きとは言えませんでした。
いまも中心に聴くのは、いきものがかりとか中島美嘉など、落ち着いて聴きながらイラストが描ける曲です。
まぁ?それは変わっては居ないのですが、なんか近頃、Buono!の曲から始まりあれだけ敬遠していたアイドルの曲も聴くようになってしまった訳です。
別にアイドルの曲が悪い訳では無く、落ち着かないから敬遠していた訳で。
そんなこんなで最近は、音楽を聴くと言うより、動画で知らないPVとかを見るのにはまっています。
そしてあれから10年・・・・ダンスパフォーマンスが並みのアイドルじゃない℃-uteのPVに・・・・
あれ?携帯彼女の話をしようと書き始めたのに(笑)
じゃ、話を戻して。
実は私、「携帯彼氏」と言う映画は、ネットでタイトルとあらすじくらいは知っていました。
なにやらオカルトな話で、携帯小説が原作らしいですね。(詳しく知りませんがw)
そしたら今度はDVDで「携帯彼女」と言うのが、℃-uteの鈴木愛理ちゃん主演で作られるそうです。
まぁ?特に見たいとか思わないですけど(爆)
そこでこの「携帯彼女(彼氏)」を自分なりに物語を考えてみました。(暇だなぁ?w)
実はこれはケータイのアプリなんです!(映画もそうらしい)
好きな彼氏(彼女)を選んで登録し進めていくらしいのですが、私が考える「携帯彼女(彼氏)」は、本物の写真ではなく、最近はやりのmixiアプリのように、イラストで描かれた彼氏・彼女を選び、メールのやりとりをする。
しかしこれじゃ只の出会い系サイトじゃないかぁ?と、お叱りを受けそうなので、恋愛シミュレーションという設定で登録者はコンピュータ相手だと思って登録する。
だからメールのアドレスなどは一切公開しない、当然顔写真や、実際の住所や本名は分からないし設定だと思われている。
そして自分が選んだアバターでメールのやりとりを進めていく。
勿論、メールのやりとりで気に入らなかったら変更が可能。
登録者はアバターになりきってメールを書く訳です。
無論、相手は知りませんから全てなりきりで、自分が設定(選んだ)相手と彼女・彼氏になりきる。
と言う多分既に有るだろうアプリがこの物語の舞台です。(物語だったのかぁ?(笑))
これが舞台となり、恋愛系小説のようなお話だと、付き合っていた彼氏と悲しい別れをし、心の寂しさを紛らすために「携帯彼女・彼氏」に登録したヒロイン。
たまたま選んだ彼氏とのメールがとても励みになり、徐々にメールの相手と本当に会いたくなっていく。
しかし初めはコンピュータだからと諦めていたが、メールのやりとりでどうやら本当の相手が居ると分かる。
いつしか彼女は心の底から彼に会いたくなり、たわいないメールの内容から徐々に彼の居場所を探し始める。
そんな彼女の行動を知り、彼も少なからず彼女を真剣に好きになって行きとうとう本当のメールアドレス教える。
だが、それでも彼氏は決して自分の居場所は教えない。
「なんで?どうして教えてくれないの?」
・・・・・とか物語は進みラストは(もうラストかw)
彼は交通事故で頸椎を損傷し、寝たきりになり病室から眼球で操作できるように改良されたパソコンで彼女とメールしていたのである。
そんな彼を捜し当てた彼女・・・さぁ?どうなる?!!(笑)みたいな純愛ドラマだなw
他は?流れ的には同じなんだけど、本名と住所を知る事になる二人、しかし何度、合う約束をして待ち合わせ場所に居ても合えない二人。
決してどちらかが誤魔化している訳でもなく、同じ時間同じ場所に居るはずの二人は、メールでしか会話が出来ない。
果たしてこの二人の結末は・・・・・・・・的ないわゆる多次元世界の恋愛系(みたいなw)
まぁ?この手の多次元世界ではなく、時間のずれを使ったドラマは、確か有ったな(汗
古本屋で見かけた学生に淡い恋心を抱いた少女がいつも立ち読みをしている彼のその本に栞を挟んでメッセージをやりとりしていたんだが、実は本を読んでいた彼ではなく、終戦間際、特攻隊の彼が愛読していた本に挟んだ栞が時間を超えた純愛を描いて居るドラマだったと思う。(タモリさんの?)
ん?なんだかたわいない話を熟々とかなりの長文になってしまった。(汗
まぁ?オカルトの「携帯彼女(彼氏)」より、自分的にはこういった淡い恋愛とか、SFなどを絡めた作品を見てみたいものです。
色々出来るネタというかテーマなのでオムニバスみたいな流れの作品でも面白いかも知れない。
まぁ?自分には描けないけどねw
最後まで読んで頂いた方、あまりにもたわいない記事で申し訳ない(汗
そろそろ新作のイラストをアップしたい所ですが、もうしばらくお待ち下さい。
(約束出来ませんがw)
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ ひとりごとのようなもの ]
↑Top.最近の話 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 2 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
色々有りますが、ここしばらくイラストが仕上がらない状況が続いてます。
まぁ?アイディアが乏しいと言うのも有るのですが、下絵から線画を起こし・・・・ここまでは良いのですが
体力が続かないんですよね。
2月の葬式から腰痛が悪化して最近までほとんど家の中だけの生活が続いたため、体力の低下が自分も驚くほどに落ち込んでまして。
精神的には「今日こそは」とパソコンに向かうのですが、痛み止めの副作用と言うか、熟睡出来ない為か分かりませんが一日中眠気との戦いです。
「じゃ?寝たらいいじゃん」と言われそうですが、以前のように熟睡が出来ず、一時間半ごとに起きては、又眠ると言う繰り返し。
つまりは眠りから覚めるのは体の痛みから起きるから何ですよ。
どうも寝返りが打てなくなっているらしい。
体重が100キロとか言う巨漢ならともかく、それほど肥満な分けでもなく・・・・
あまりにも体力が低下しているためではないかと自己診断してます。
なので集中力も途切れがちで、頭では「描きたい、あれも良いかも」と色々描きたいものは浮かび、下書きを始めるのですが、イラストを描いていなかった期間が長かったためか、デッサン力は落ちるし、中々ポージングも決まらず、それでオリジナルは諦め、似顔絵とかリアル系をもう一度と思うのですが、結局納得のいく出来にならず、最終仕上げまで行かない状態でお蔵入りフォルダー行きになります。
そんな事もあり、鬱憤は募るばかり。
イラストで頑張ろうと気持ちは固まっているのですが、どうにも体がついてこない。
皆さんに新しいイラストが出来たら記事にしようかと思いましたが、あまりにもかけないものだから、忘れられそうな妙な危機感(>_<)
そんな毎日ですが、取り敢えず筆の進まない状況ですが、いつかはお見せできると思います。
しばらくは体力をつけながら徐々に以前の感を取り戻しつつあまりにもお粗末な作品はなるべくお見せしないよう頑張ろうかと (^_^;)
ん?やはり仙豆の力がほしい(笑)
と言うか考えただけで作品が出来上がるパソコンがほしい(爆
そんな日々の有希之武でした。
とここまで書いておいて何ですが、くだらない記事で申し訳ない(^_^;)
新しい年ですが |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
ネットに繋がってみたけど、やっぱり仕事がすぐに見つかるわけでもなく
毎日、テレビが基本の生活を続けてます。
イラストを描き始めようかと、毎日思うのですが、やる気が2割程度で実働が伴いませんね。
そんな中、以前からテレビで知っていたのですが「ついったー」とかいうものを始めてみました(今日)
まぁ?何をするわけでも無いですけどね。
今のところ、メールチェックと、mixiと仕事関連を散策しているだけの私です。(T_T)
ん??ちょっと見ない間にネットは変わってしまったのかと思いましたが、そんなに変わるわけないよねw
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ ひとりごとのようなもの ]
↑Top.久しぶりのネット |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 9 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
どうも、やっとネットが使えるようになった有希之武です。
8月から引っ越しやら家庭の事情でネットワークから離れ、イラストも描かなくなりました。
色々ありましたが、やはり現実はさらなる厳しさで、それ以上にネットが無いと色々な事で不便を感じ始め、多少の無理をしてでも多方面な情報網が必要だとネットを復帰したわけです。
まぁ?現状は相変わらずですが・・・・・
それでも気持ちが落ち着いたのか、余裕が出てきたのか、ボーッと何もするわけでもない毎日が変わり始めているようです。
でもやっぱり体力が・・・・・(^_^;)
夏から出来るだけ、外出するように勉め体力増強を図りましたが、どうにも年齢には勝てず、そうこういう間に冬ですよ。
冬ですね?
愛車のシティバイクも雪の中です。(*^_^*)
色々あった、一年間、来年こそはと思うわけですが、だからこそ今できる事をやれるだけ地道に続けるしか無いとクリスマスも関係なく歩き始めた有希之武です。
休止中コメントを頂いた方、ご返信出来なくて申し訳ありません。
誰でもがニート |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
ここで言うニートとは「大企業に搾取され、定職を失った人々」と言う意味合いで捉えられてます。
私もその「ニート」の一人に成るわけですが、このアニメの中で語られる「ニートを救う方法」のヒントとして顔検索エンジンが出てきます。
ケータイで人物の画像を撮影してそれをこのエンジンにかけると、名前やら情報などが出てくるわけです。
確かに良さそうなソフトでは有るのですが、誰でもが情報を書き込め、町で見かけた人でも登録されていれば情報が得られ、無ければ「情報求む」と書き込めば、それを見た人が情報を寄せる。
とてもすばらしそうに感じますが、プライバシーの問題が大きな障壁となりますよね。
個人情報を自由に公開すると言うのは、とても怖いことであり今の世界では使えないように感じます。
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ ひとりごとのようなもの ]
↑Top.うわぁぁ?(謎 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
一つは、あの全身手直ししたイラストの関係者さんから直接依頼が複数入りましてうれしいやら
「出来るのかな?」と、プレッシャー
もう一つは、まだ連絡を貰ったばかりで、ジャケットの制作です。
自分としては、美人さんのイラストも(好きだからw)頑張りたいし、ジャケット制作も一生懸命活動しているバンドの方なので、ただ単にイラストだけ描くのではなく、喜んで貰えるようなものにしたいと思っているわけで。
以前にもアーティスト目指している方の肖像画を描いたことが有りますが、音楽関連となると何となくわくわくすると言うか、応援したくなる性分で困ります。(困るんかい!w)
多分、同時進行に成るのではないかと思いますが、せっかく気に入って依頼して頂いたので失礼の無いよう、今できることを精一杯頑張ってみようと思います。(体力が持つか心配ですけど(^^;)
そうなんですよね?自分、気に入ってしまうと余計なことまで労力使ってしまうんですよね。
素人だから自分の完成した作品の価値って自分では分からないし、だからといって「制作時間で支払って」なんて自分の技量のなさですから言えないわけです。
まぁ?今までの仕事でも金額に合わせた仕事なんてしたことが無いし、自分で納得できない仕事をするくらいなら引き受けたくない・・・・・・なんて考えているから負け組なんでしょうね。
しかし性分ですからね?こればかりは。
自分で自分の欠点を知った上で、損をしてきたわけですから誰も責められないですし。
多分、心のどこかで「人間金だけじゃない」なんて甘い幻想を捨てきれないんでしょうね。
まぁ?生活破綻寸前でこの先どうなるか分かりませんが、一人でも自分がやってきたことで喜んでくれたら自分の人生にも生きてきた価値は有ったかなと思います。
久しぶりのイラスト |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 8 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
何ヶ月もイラストを描こうとは思い中々下書きすら描けない絶スランプ状態。
体の調子も崩して何もする気にもなれず、ただぼんやりと毎日を過ごしてきましたが、マイピクのほうから依頼が2件ありまして、自分でも自信がなかった為、値段を15000円という高値で返答しました・・・・が!
A3サイズなのですが、依頼されてしまいました(^^;)
まぁ?半分はマイピクに取られるんで、7500円ですけどね。(なんか納得いかないw)
そんなこんなで、重たい体を奮い立たせ描き始めたのですが、やっぱり今まで以上に時間がかかり朝から今までかかりました。
それでも写真が綺麗なもので美しい方でしたので頑張れました(笑)
しかしポーズが「お任せ」なのですが、添えつけられてきた画像が座っていたものであり、一応伺いを立てて居たのですが、立ち姿で全身を描いてしまいました。
多分、描き直しに成るでしょうけど、良いんですw
ブランクを何とか克服する為だと思えば・・・・・かな?
いつもマイピクは一度でOK貰ったことが無いので今回も諦めてます。
本当はこういう高額な依頼が毎日あれば、食べていけるのに・・・・(爆
そんな事を考えながら、現実逃避している、有希乃武でした。
新作・・・・・・無いけど・・・・・・下書き状態でよければ一つだけ・・・・
描いても描いても以前のように仕上がりが想像できず、先に進まないと言うのが、今の現状です。
本当にスランプ・・・・というか「やめろ!」という神の啓示?
まじめな話、神だとか天国とか以前は多少なりとも信じてみたい気持ちは有ったのに、全く信じることが出来なくなった今、空想すると言うことが出来ないんでしょうね。
時間がたてば・・・・ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 4 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
自分はあの時、男ながらにおじさんながらに恥ずかしいぐらい泣きました。
その為か、告別式を終えてからは思い出しても泣くというより、後悔ばかり思い出して、それを自分で仕方がないことと言い聞かせ、これからの事を考えるように努めてます。
母という存在を中心に生活する兄と父と自分でしたが、これからはそれぞれの生活を始めることになるでしょう。
残る父には寂しい思いをさせるかもしれませんが、三人共倒れなど母は望んでいませんし、せっかく母が残してくれた私の人生ですから、もがいてでも生きていかなければ・・・・・
それだけを今は考えてます。
地元で仕事を探すことの難しさは、兄の状況を見ても分かりますし、ニュースやテレビでも連日伝えられるようにそう簡単には見つからないでしょう。
それでもこれから残った借金を返さなければなりませんし、生きて行く為にはどんな仕事でもしなければならないわけです。
ずっと自営業という形でしか仕事をしたことが無い自分には、不安ばかりです。
多分、実際に動くのは四九日を終えてから・・・・とも言っていられないんですよね。
今からでも足が棒になっても探さなければ・・・・・・・・・・・・・・
頭では分かっているのにあの時から体の力というかエネルギーと言うかパワーが出ません。
風邪を引いている為も有るのでしょうが・・・・
周りの人たちから「時間が経つほどがっくりとくるから体を大事に」と言われましたが、今が始まりなんでしょうか。
難しいですよね。
七年の介護生活は自分をどのように変えたのか?
もちろん、年齢とともに体力は無くなりましたが、愛する人を亡くすことでそれ以上の何かが消えてしまったように思えます。
中年親父の自分でもやはり、母は大好きな母であり、どんなに覚悟をしていたと言っても永遠に生きて見守ってくれるような気がしていたのかも知れません。
確かに介護は大変でしたが、その中で色々な事を知りましたし、ブログやイラストを本格的に始めようと思ったのも介護の精神的辛さを癒す為だったと今は思います。
そのリズムがリセットされるわけですから、このブログもイラストもどんな形になるか分かりません。
勿論、続けるつもりですがこれからの人生には、見守ってくれる母も無く、一人でも頑張らなければ生きていけないでしょう。
兄も同じだと思います。
例え、同じ仕事が出来たとしてもそれぞれの生活で精一杯だろうし、住むところも別々になるでしょう。
本当ならすでにそれぞれの家族を持ち、帰るところを守る為に働いている年齢ですが、今更そんな生活が出来るわけもなく、ただ生きる為の人生になるのかそれさえ分かりません。
帰る家が無くなるわけですから顔を合わせる機会も無くなるでしょう。
今は自分と兄を知人が横浜で仕事を世話してくれるという話もありますが、今の仕事が思うように出来ず介護を引き受けた自分にとってどこまでその仕事が出来るのか。
出来なければ、他の場所で別の仕事を見つけることになり、それが出来なければ・・・・・・・
そんな不安ばかりが過ぎります。
最悪、趣味のイラスト・・・・・なんて言っていられなくなるのかな・・・・・・?
何とも情けない奴です。
新年のご挨拶 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 2 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
昨年は、諸事情で色々あり、まだまだ先行き不透明が続き閉鎖も考えましたが
細々でも続けてこられたのも皆さんのおかげだと思います。
自分の作品をみて少しでも気になるものが有ればそれだけで嬉しい限りです。
今年は・・・・と、目標を立てて頑張りたいと思う気持ちは大いにありますが、こればかりは分かりません。
それでも何か一つ気軽に続けていける作品は無いかと考えております。
毎日少しずつだけでも自分の気持ちを奮い立たせるためにもそう言った作品にチャレンジできたらなと思っております。
いつものように右往左往するかも知れませんが、一歩ずつ良い方へ歩きたいと願います。
こんな二進も三進もブルドック♪な私ですが、今後とも宜しくお願いします。m(_ _)m
たまには熱く語ってみるウーーーウマッウマッ! |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 2 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
今回も作品有りません(こればっかりじゃ怒られるかな?)
苦しいながらも色々描きたいと思う気持ちはあるのですが、中々筆が進まない(ペンタブですがw)
オリジナルを描こうかなと思ったり、思いつかないので模写でもと思ったり、ファンション系が良いかなと思ったり、今流行りのボーカロイドでもと思ってみては何も描けずに彷徨っている訳です。
そんな時、私はいつも色々と音楽を聴いたりするわけですが、以前はレンタル屋に行って適当に借りてきたりしていましたが、そんな余裕も無い実情なので最近は、某サイト(ヤマハの)で色々な方が切磋琢磨して作った曲を聴くことが多くなりました。
最近では結構、そこら辺のメジャーと呼ばれるプロの曲より私好みの作品も多くなりました。
そんなサイトで知り合った・・・と言うより、私が共感を覚える曲を作っている方のファンになりいつも新曲が出ると聞いてるわけです。
イージーリスニングと言うジャンルで、私も以前、MIDIを作っていましたので音楽の成績が悪い私でも好きなジャンルな訳です。(あっ!私が作っていたMIDIは某ユニットのコピーですw爆)
まぁ?本来が、歌声に惚れると言うより、曲が与える印象とか、私の後頭部を殴ってくれる作品が好きなわけで得にジャンルは無いんですよ。
そんな中で、彼女(私が気に入った曲を作っているお方様)とのやり取りで、曲作りもイラスト描きも制作者と言うのは同じ悩みにぶつかるんだなと。
イラストでも作曲でも皆さんが見ているのは、有る程度、制作者が完成と認めた作品ですよね。
(私の場合は完成していないのに完成とする場合が多々w)
完成へ至る”過程”と言うのは、あまり披露していませんが、私などはいつも”オリジナル性”と言うものを常日頃考えながら描いているわけです。
音楽というジャンルは違いますが、彼女も又、曲作りの中で”オリジナル性”をいつも考えているのです。
長文になりそうなので後は追記で。
時給500円されど500円 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
今回の記事もイラスト絡みですが、二度目のマイピク依頼を受けてですが。
前回は全く初めての事でどうなる事やらと思いましたが、無事気に入って貰ったようです。
(感想が聞けないのがちょっとなんですけど)
今回は、300×300と通常業務ですが、画風が同じでした。
(ひょっとして他の画風はダメ?)
と、ここまでは問題なかったのですが、なにやら抽選で無料になる作品らしく(支払いは別)企業がお金を出して無料でサービスと言うことらしいです。
まぁ?これも良しとしましょうw
問題は写真に写っている動物・・・・ワンワンな訳で、私は動物ってリアルも含めほとんど書いたことが無かったわけですよ。
まぁ?リアル系なので写真の通りに描けば良いんだから難しくは無いでしょうが。(面倒でしたけどw)
そんなこんなで仕上げましたが、ここで改めて人物画の難しさと言うか、私は今まで自分の好きな女優や好みの顔を描いては来ましたが、依頼者がどんな顔なのか画像を送られて初めて分かるわけですよ。
まぁ?リアル系ならそれほど考えなくても良いんですが、以前、似顔絵を描いてる方が困るのがそっくりに描いても描かれた方が「気に入るかどうか?」が一番問題で、写真と全く同じでは描いた意味はなく、頼む方はイラストになることを前提に依頼するわけですよ。
つまりはそれなりの個性が有るとか、写真より綺麗とか可愛いとか特徴を捉えているとかそう言った事が無いと受け入れられないと言うことです。
勿論、今回のように無料サービスの方ならそれなりでも文句は言わないでしょうが、金銭が絡むと言うことは、その代償以上jに依頼者が納得するかどうかが問題になるわけですよね。
アニメ調とかコミック調ならその人の画風がハッキリしているのでそれほど問題にならないでしょうけど、リアルとなるとそっくりそのままでもダメだし、誇張しすぎてもダメ、相手の心を読むと言うか、どんな風に描けば「これは良い」に繋がるのか?と言うことなんですね。
まぁ?私の場合は女性のサンプルしか載せていないので依頼者は女性がメインだろうと思いますが、男性となるとまたまたそれはそれで難しい訳です。
ペットとかと一緒だとそれもまた問題でして、飼い主さんは目に入れても痛くないほど可愛いでしょうし、苦手な分野をどうやって誤魔化すかw
そんな事を考えながら描いているわけです。
まぁ?仕事として描いているようなものなので仕方がないですけどね。
と言うか時給500円でこんなに頭を使うのかと言う片手間で描くほど簡単ではないリアル系な訳です。(値段上げておけば良かったかな?(笑)
初体験w |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
実は昨日、初めてのイラスト制作依頼がMYPIC(マイピク)からやってきました。
「依頼が来たので値段を決めて下さい」と、メールが来ましたが・・・・
幾らなら良いねん!(/_;)
全く分からず、それもA4サイズとキタモンダ。
普通ブログで描いているイラストでもそんなに大きくないぞ・・・・・
どれくらいの時間がかかるやらわからんのにどうやって値段決めろってのさ。
ましてやA4だよ、A4。
家のパソコンではギリギリ動くほどの大きさなのに。
え?50%手数料?って1万円って言ったらお客は2万払うのかい?
ちょっとボッタクリじゃないの?
と、ぼやいて見たが、初めてだからまぁ?良いかと5000円って書いたら支払いが「2500円で良いんですね」ってメールが来た。
「なっ!なに?!?」
どうしべー????と考えて夜中になったので朝起きてメール見たらもう既に商談終わってたって。。。。
だったら聞くなよ。(/_;)
まぁ?初回限定サービスと言うことで諦めたけど。(次は膨大な金額書いてやるw)
などと、ぼやきながら送ってきた画像を元に制作開始?
で、夕方から初めて先ほど完成しました。(早いぞオレw)
まぁ?完成したからといって客が納得しないと描き直しらしい・・・・・・嫌だ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
それにしても画像があまりにも小さく、書いて欲しい要望とかけ離れたアングルの画像(しかも小さい)
そんなんでどうやってリアルに仕上げろって言うのさ。(まぁ?仕上げたけど)
まぁ?自分の作風を気に入って依頼してきた方には感謝感謝です。(^ー^)
気に入ってくれたら良いなぁ?と。
当然、依頼者は私に支払われる制作料の200%を支払っているんだから高いのかも知れない。
そうなると、マイピクの普通のヤツ描いていた方が、小さいし手数料も膨大じゃないから楽なのかも知れないね。
とは言っても、私の描き方って大きめで描かないとリアルにならないんだけど(^^;
もっとアニメ調を練習しておけば良かったよ。_| ̄|○
そんなこんなで制作時間五時間で2500円・・・・・・時給500円かよw
何だかな?
これなら時給1000円で個人で依頼を受けた方が、やる気も出るし良いと思うが・・・・客がいないだろうw
と、生まれて初めてイラストで仕事をしたわけです。
そう言うことなのでオリジナル作品は有りません。(と言うか、描く気力も無く毎日が過ぎていたんだが)
完全にぼやきのブログになってきましたが、趣味で始めたイラストが、お金になったと言うことは私もプロ?なのだろうかと(爆爆)
まぁ?食べていけないからプロじゃ無いね_| ̄|○
真面目な話 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 10 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
アニメはゴールデンに不向き? |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 12 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
比較的アニメが大好きな私ですが、DDTSSさんとのやり取りで『最近深夜放送のアニメが多い』事に疑問と言うか個人的な意見。
アニメの嫌いな人って日本人にどれだけ居るのかな?
ほとんどの人がアニメで育ってきたと思うんですが、それでもやはりアニメはドラマやお笑いよりも評価されないのでしょうか?
深夜放送されると言うことは、『大人向け』と言うイメージが有りますが、現に放送されているものは確かに誰でもが楽しめるテーマを扱った物は少ないとは思いますが・・・・・
かといって全てのドラマやお笑いが万人に見られているかと言えばノーな訳です。
買っちゃいましたw |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 4 ◆ Trackback 0 ◆ edit.

個人的懸案事項の音楽プレイヤー(今まではCDプレイヤーだったのよw)
イラストやネットをやりながら音楽を聴いている自分ですが、パソコン使用時はパソコンで(YAMAHA DP-U50、ケンウッドスピーカ)ステレオホーンがほとんどですが、モニターの横にあるイコライザーから聞くことに成るわけですが、どうしてもコードが邪魔でたまにペンタブにひっかったり、コーヒーカップに引っかかりそうに成ったり(一度、これでタブレット事件が勃発)色々と不便でした。
CDプレイヤーで聞こうにもちょっと大きめですし(それでもポータブルなので買ったときは小さくて良いかなと)
そんなこんなでじっと我慢してましたが、とうとうCDプレイヤーがCD-Rを認識しなくなり、焼いたMP3なども聞けなかったり、それはもう聞くために時間が取られイラストが描けない(だけじゃないですけどw)
それで以前から狙っていたメモリープレイヤーは最近どうなのかとネットで見ていたら安いものがあり、それも貧乏人の私にも買えそうw
7800円と言う(CDプレイヤーでさえ29800円でしたから)大丈夫なんだろうかと思うくらい安くなっていたわけですよ。
それに1Gのメモリーですから、MP3は勿論、大抵の音楽ファイルは聞ける。
それに小さい。
と言うことで衝動買いしてしまいました。(自分へのクリスマスプレゼント(^^;)
で、本日、黒猫さんが届けてくれました。(日付は解ってましたがw)
午前中だったので早速、梱包をぶち破り中を見たら「ちいさーい!」
予想はしていたのですが、100円ライターとまさしく同じくらい。
これをUSBに直接差し込んで、専用ソフトでファイルを転送するわけですよ。
(ソフトは昨日、メーカーページでDL出来ることを知り、インストールしてファイルを登録しておきました。)
それで昼から適当にファイルを選びドッサリとファイル転送・・・・・と思いましたがこの際ですからMP3のままでは無く、ATRACとか言うサイズがコンパクトに成るらしい形式に変換して転送しました。(設定すれば自動で変換して転送してくれます)
全部で110曲でしたが、1時間ほどかかり無事転送が完了したわけで、只今聞きながらこの記事を書いてるわけですよ。
しかしこの安さで、音は結構良いです。(CDプレイヤーと同等かそれ以上かな?)
それにこの小ささでファイルに設定している画像までカラーで表示しますし、さすがSONYと言わざる終えないくらいオシャレです。w
まぁ?重さは値段と同じで軽いw
一応、USBストレージデバイスとして使える訳ですので容量次第ではパソコンの起動用とかにも使えそうですね。(詳しくは知りませんw)
まぁ?私はあまり多くのファイルを入れておくこと自体しない人間ですし、聞き飽きた曲は削除するのが常なので、100曲でも多いくらいです。
ビットレートは192Kbpsにして110曲ですので、推奨のサイズにすればもっと入るでしょう。
最近はCDを買わずにネットで購入したものと半々くらいですからCD直接だともっといい音がするのかも。
とは言え、ウォークマンケータイを使ってましたのでそれでも良かったのですが、再生時間が短く電話かかってくるとあっという間に電池切れw
そんな訳で久しぶりに私にとって贅沢品を買ってしまいました。(パソコン関連は別w)
何故か、意外と音にうるさい私ですが、まぁまぁの音色と機能美でほぼ満足です。
(後はどれだけ充電池の寿命があるかですね。まさか電池入れ替えなんてしたら買うほどにかかるでしょうからw)
今描いてるキャラ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 3 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
アイディア浮かばない、デッサンが初期化、仕事が一段落しすぎて先行き不透明・・・・
などなど停滞気味です。(ToT)
そんな中、DDTSSさんからのご要望も兼ねて、リクルート姿の女性を描き始めたのですがどうしてもアニメ調というかコミック風と言うか頭から「就職戦線異状有り」みたいなイメージが離れないw
意味のない個人情報はさておき(笑)
個人芸でもあるワタクシめのイラストですが、「描かねば・・・描くか・・・」とペンを持っても何も浮かばないと言うのは致命的ですね?
なんでも良いから描かないと、描けなくなるし(ドツボ状態?)
趣味なのでどんな作品でも見てくれる人は見てくれるだろうが、自分が納得もしていない作品をアップしても只の記事埋めに成りそうで。
今までなら頂いたコメントからひらめきのようなものが出てきたり、今までの作品を眺めたり、他の人の作品をご鑑賞させて頂いたりで何かが出てきたんですが、出ません(^^;
どうもワタクシめは、気分屋であり、その時の環境に左右される当たらぬ天気予報の様な皆目理解不能な自分。
かと思えば、暴走的に作品描いてみたりで一貫性が無いんですね?これが(^^;
誰かアイディアの玉手箱持ってませんかね(笑)
投稿サイトのむなしさ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
「投稿サイトのむなしさ」なんてタイトル付けましたが、虚しいと言うより、今投稿しているサイトは評価が出るのでそれだけでも良いかなと。
作品作りをする方は皆さん同じだと思うんですが、自分の作品がどう見られているのか?が、励みになったり次の作品へのモチベーションに成ったりするんですよね。
自分はと言えば、やはり拍手も無い作品と言うのは、「幾ら載せても素通りされるだけなんだな?」と、少々寂しい気持ちです。
が!どうでも良いです。(開き直り)
裏で進行中のあるコラボの作品掲示板だと思えば・・・(ふて台詞w)
と言うか、コラボとか有るとやはりモチベーション上がりますね。
今は、色々な方の作品を見ては「この背景どうやって描いているのかな?」とか、参考物件あさりです。w
投稿者の多いサイトは自分のイラストを見て貰うと言うより、自分にプラスとなる作品を見るために有るのだと最近思いように成りました。(ついでに見て貰うと言うw)
まぁ?ここでは私を怖いおっさんだと思っているのだとは思うのですが(笑)
(そう言えば、掲示板無くしたからかな?違う?)
美人画とか楽しみにしてる方 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
実は、最近、空想の世界を思い描いていて、そのキャラクタ作りに成ってます。
仕事がちょっときついので、じっくり時間を取れない事もあり、それでもイラストを描こうと思うとどうしても短時間で仕上げられるキャラクタに成るわけです。
別に美人画を辞めるとか、そう言った気持ちは微塵もなく、突然描きたくなるかも知れませんが、今は思いつくままキャラクタ制作の方を優先するつもりです。
まぁ?それでも多分、女性のキャラクタも描くんでしょうけどね(爆)
と言う事で、壁紙とか楽しみにしている方、申し訳ありません。
仕事が一段落して、気持ちがそっちに向いたら描きたいと思いますので、暫くは脈絡のない私の作品でお許しを。(^^;
ブログの使い方 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 6 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
色々な事を書いてきましたが、やはり自分には不向きな面が多いようで、少々記事の整理を致しました。
トラックバックやコメントを頂いた方には申し訳ないですが、これも私の方針と言うことで了承させていただきます。
サブタイトルに有るような《ちょっとここらでBreak Time?♪》の精神で続けようと思います。
え?分からない?
まぁ?堅い話は抜きにして落ち着ける場所にしたいって事でしょうね。
実を言うと、自分の中の辛い部分や暗い部分と言うのを、見せることが自分にとって過負荷に成るんですよね。
楽しむために始めたネットなのに、現実が辛いのにそれをさらけ出すともっと落ち込みますよ。
他人様は他人様なのでブログをどのような使い方をしようと良いんですけどね。
無理に消すこともないと言われそうですが、それも又私な訳で・・・・
(と、言いつつイラストを描けない憂さ晴らしなんですがw)
壁紙って需要が有るのか? |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
「壁紙」に限らず、イラスト自体あまり見られていない、当ブログ(アクセス解析より)
コメントやトラックバックもテンプレートや他の記事には寄せられるのですが・・・・・・
イラストブログは確かに膨大な数が有る上、趣味趣向が違うと常連さんと言うのが出来にくいモノというのは、10年もホムペをやっていればそれなりに頭では分かっているのですが、ここ暫くは新作も見られていない様な状況です。
自分の性格から考えると深読み、マイナス思考、気分屋、等々、こういったジャンルの運営者には不向きな事は言うまでも無く、何度ホムペを閉鎖したことか(爆)
一応、カウンターは回っているのですが、「テンプレート」関連記事や読み物としての記事では考えも及ばないほど増える訳ですよ。
イラストメインのブログとしては、非常に困惑しております。(今に始まった事では無いですけどね)
そんなこんなで、イラストの制作意欲も無くなり、ここ暫くはテレビやDVDで暇な時間を過ごしております。(そんな事情で面白いものが無くなると、途中で投げ出した制作途中ゴミを仕上げてアップしたりしているわけです。)
自己分析すると「取っつきにくい」、「一般受けしない作品」、「見飽きた」と言うことなんだろうと。
ホムペからブログへ移行したきっかけも「何か作品作りに得るものが有るかも知れない」そう言う思いからでした。
やはり同じ様な趣味を持つサークルなどへ移転すべきなんでしょうかね?
多分、ブログと言うのは「読み物」としての存在価値が大きく、作品発表の場としては会わないのかも知れませんね。
とは言え、この年齢でイラスト描いてる仲間なんていないだろうけど(^^;
課長、部長に成っている同期生も居ることだし。
まぁ?自分を取り巻く環境が悪いと言うことなんでしょう。(私の性格に問題が?・・・有るねw)
そんな事を近頃考えるように成りました。
いや、今に始まった事じゃないですね、ブログを始めた頃から何となく感じていた「違和感」なんでしょう。
次なる構想へ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 2 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
仕方がないので制作途中とか、ボツを仕上げてみたり、フォトショの真っ白な画面に取りあえず丸を描きそこから「なんか出てこないかな?」と通り抜けフープじゃ無いですが、アイディアが出てくるのを待ちながら下書きを描くことが多く成りました。
昨日の『肖像画』も「オー良いね」と思える画像が有ればこそ描く気になるわけで。
まぁ?年末に掛けて仕事が忙しく成るのは分かっているのですが、そう言った忙しい中でのイラスト制作と言うのがこれまた充実感有って気分転換に良いんですよね。
とは言うもののあれほど有った「あれも描きたいこれも描いてみたい」と、意欲というか想像力と言うか中々沸いてこない。
結構、描き始める迄への意欲向上が沸いてこないと描けない体質のようで、見てる方には分からないでしょうが「納得してないがとにかく完成させてアップ」という作品が最近は多い。
その影響で、テンプレートネタの記事を書いたりしてる訳ですよ。(^^;
《自分のイメージをそのまま映像化》なんて出来たら超大作アニメーション映画でも作りたいですけどね。(笑)
今日と明日休みですが、何をしようかなぁ?・・・・・ふて寝でもしようかな(爆)
お盆休みは暑さとの戦い |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 7 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
今現在の気温(部屋の気温ね)28℃と、多少下がりましたがパソコンを起動している今も確実に上昇しております(^^;
そんな訳で、当初の目標で2作程度考えて居た新作イラストも断念せざる終えない状況と成ってしまいました。(ToT)
(日中は、エアコンが無い我が家では、扇風機全開でただただ動かず、水冷シャワーを浴びては、一時の回復を図り、夜を待つばかりの連日と相成りました。)
まぁ?元々が仕事(肉体労働で外)以外では、基本的に外で何かをする事は滅多にない自分ですが、毎年この時期が一番辛いかも知れませんね。
(20代の頃は気にもしなかったのですが(笑))
何故このような自分に成ったのか?
子供の頃は、家にいることはまず無く、野球ばかりしていましたし、基本的に野生児でした。w
まぁ?年齢と共に都会人になったと言うことなのでしょう(爆)
それにしても今年の札幌は、東京の梅雨と夏の様です。
(1,2年しか東京に住んだことが無いのでそれを基準にしてますがw)
皆さんはこの暑さ、どうやってしのいで居るんでしょうね。
風邪をひいて高熱をおして病院へ行く途中にアスファルトの陽炎を見て、倒れそうに成ってませんか?(おいらだけだなw)
夏本番だけど・・・・ |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
何とも気迫を感じない始まりだが、今はそんな感じの有希之武です。
色々触れたい出来事は有るのですが、プロポーズ大作戦が終わって、新垣結衣ちゃんのドラマが始まったとか、映画トランスフォーマーは面白そうだとか・・・
こんな気分にさせているのもこのブログのメインであるイラストが原因な事は想像出来まい(個人的な事だからw)
ちょっと前にも書いた記事でデッサンを始めた事は読んだ方なら知っていると思いますが、これが又自分の限界を思い知らせる一因となり、気分転換にリアル画を書いては見るが、顔部分だけで気力の尽きたボツ作品の存在。
まぁ?「これだ!」と言う気力を刺激する題材が無い為なんだが、それ以上に改めて思う基本力の無さ。
本格的にイラストを描き始めて10年程度だし、現実逃避から趣味に没頭したのがきっかけな訳で(爆)
苦痛でしかない作品工程でも始めの「こんなの良いね?」と仕上げた後の「こんなもんかな」と疲れた視力と体力で一服する時間、全てはこれが有るからなのだが・・・・・
原因は他にもある。
SPEED PAINTINGと言うサイトの存在を知り、プロの諸行を見てしまったからでもある。(訪問履歴から)
勿論自分もこんな風に描きたいと思うのだが、現実はそれを許さない。
多分、自分が同じ作品を描いたら48時間以上はかかるだろう。
(アマチュアだから当たり前なのだがw)
オリジナルが念頭にあるから、同じようにどんな絵でも時間と原画さえ有れば描けるとは思うのだが、どうにもデッサン力の無さがオリジナルへの夢に大きな壁となって立ちはだかっている。
仕事をしながらの趣味なのだから拘るべきでは無いのかも知れないが、性分と言うか性格上、やるからには満足度ナンバー○!なものを作りたい訳である。(満足度ナンバー的は未だに存在しないがw)
ちなみに今のデッサン力は、
●想像したポーズの下書きを描いても整合のとれない体型。
●女性のデッサンでありながら、筋骨隆々。(有る意味笑える)
●同じ人物でありながら同一人物に見えない顔。
●万有引力に逆らう手足の配置(致命的?)
●どうしても拭えないアニメ調のデッサン。(リアル画で有りながらw)
まぁ?以上の事を払拭すべく色々苦悩しながら作品制作は進むのだが・・・
今までなら、その中で気に入ったものを仕上がりまで行い作品としてアップしていたわけですよ。
それがここ暫く、全てが気に入らない。
この際だから、デッサンをまとめてポーズ集でもと、思ったが本末転倒虫なので辞めておく。(^^;
7月始めの記事が愚痴と来ちゃ?お先真っ暗だな_| ̄|○
とは言え、浮き沈みしながらも生きていることだけは知っておいて貰いたいと。
他人にはどうでも良いことだが(爆)
プロフィール更新 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 6 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
プロフィールってあまり読まれないことが多いですが、笑えるかも知れませんので覗いてみてください。(爆)
まぁ?ここ暫く内面的にも家庭的にもゴタゴタしていて、情緒不安定気味ですが、ネットでは至って平静を保てると言うのが不思議ですね。
プロフィールでは読み取れない部分がありますが、現在、イラストレーターという昔からの夢に向かって何か出来ないかと、本気で悩んでみようと思っております。
副業というかコラボになると思いますが、ゲームキャラクタとか小説の挿絵とか、テンプレートの背景画、等々多種多様なコラボにチャレンジしてみたいと思っています。
まぁ?それで収益が出たらお裾分けして頂ければ幸い(笑)
勿論、今は無償だけど、将来プロに成って恩返ししてくれる奇特な方でも構いません。
(「へへへ・・・じゃ、お前を利用してやろうじゃネーか」という性格がねじ曲がった方はご遠慮下さい。)
ちなみに本業と言うしがらみが有るので、「仕事が早い!」「親切丁寧」などお約束出来ませんので後覚悟を。
では夢見るチャレンジャーの皆様、お待ちしております。(^0^)V
◆ ジャンル [ 日記 ] ◆ テーマ [ なんだかなぁ? (ー_ー;)ウ?ン ]
↑Top.壁紙一覧を更新 |
|
◆ 独り言 ◆ Comment 0 ◆ Trackback 0 ◆ edit.
個別の記事でダウンロードがベストなんでしょうが、せっかく壁紙一覧を作っているのに重複してしまうのではと。
まぁ?面倒な作業なんですけどね。(爆)
このままの方が良かったような気がしないでも無いんですが、暇だったもので(^^;
本当は、圧縮ファイルに三種類程度の解像度をまとめてダウンロードにしようと思ったのですが、よく考えたらFC2は圧縮ファイルには対応していないわけで別のサーバーにアップとも考えましたが、この先を考えると色々不都合が有ることに今更ながら気がついてしまいました。
で、個別記事は昨日、リンクを外してしまったので復旧は面倒だし、DLリンクを追加してみようと試みましたが、これまた不便だし。(^^;
個別記事には壁紙の紹介記事のみとして、一覧に追加が良いのかなと。
一覧を無くし個別のみが一番簡単なんですが、そうなると過去の作品が埋もれるような気がするわけですよ。
本来、壁紙一覧は、過去ログに消えそうな過去作品にも注目して貰いたいと思って作った訳ですから、これを出来るだけ活用するのがベスとかなと自分では思うわけです。
(見る方はどうでも良いんでしょうけどw)
と言うことで、ちょっと不便に成る気がしますが、面倒でも壁紙は一覧からダウンロードしてください。